schunの日常

schunの日常を適当に綴っていきます~【今週お題】もこちらから。(笑)。

ばぁばのリハビリの間に・・・。

おはようございます。schunです。

今日は、ばぁばのリハビリ中のお話。

結構、ブログでも触れることが多いのですが、

8月からばぁばのリハビリに

週に2回送り迎えをしております。

11月いっぱいで、終わるとかで、
そろそろ終わりのようですが・・・。

診療から、リハビリ終了までは、だいたい2時間

タイミングが悪いと、昨日みたいに7時半に出て行って、
帰ったのが12時なんてこともあるので、なかなかな時間を
病院でつぶしております。(;^_^A。

ということで、

今日は、その待ち時間の使い方を記事に

してみようかと思います!!

いつもの潰し方・・・。でもここでは・・・。

基本、病院の待ちはだいたいぼーっとしているのですが、

見ていると皆さん、スマホをいじっていろいろ見ているので、

僕も、皆さんに混じって、ipadでいろいろと見ております。

あまり病院ってこの手はご法度な気がするんですがね。
ほぼほぼの人がやっている。しかも、まったく注意もない。
あまりそういった機械がないんですかね????

入院中も普通に皆さん携帯使ってたし、
不思議なんですよね~~~~。(;^_^A。

そんなこんなで、いつも見ているのは・・・。

まず、ブログ

これは必ず見るようにしています。

まずは、皆さんのブログを。(笑)。

拝見して、スターをつけたり、ブクマをつけたり、

コメント書いたり・・・。などなど

その次に、自分のページのコメントなどを・・・。

みたいな感じですかね。

f:id:schunchi2007:20201124201653j:plain

それが終わるとyoutubeへと移ります。

youtubeでは、

大体筋トレ動画ばかり。(;^_^A。

こんなのとか


毎日懸垂を練習したら○○回出来るようになった!

こんなのとか・・・。


間違ったプランクは腰を痛めるだけ。下っ腹をごっそり落とす正しいプランクのやり方を教えます!【プランクチャレンジ、ダイエット】

を見ている感じです。

基本、筋トレで必要な情報を仕入れている感じですかね。

ところがどっこい、昨日は文化系・・・。(笑)。

そんな筋トレ動画をいろいろと見ているschunですが、

昨日は違いました。(;^_^A。

どう違うのかというと、昨日は声楽曲の音拾い。

スマホyoutubeを流し、ipadで歌詞を見ながら
声楽曲を歌う時の歌詞(言葉)の運びの練習。

今回はイタリア語でした。

こんなのとか・・・。

Non ti scordar di me(クルティス:忘れな草


Pavarotti / Non ti scordar di me / Don't Forget Me /Budapest

こんなのとか・・・。

Vesti la giubba(レオンカヴァッロ:道化師)


レオンカヴァッロ 《道化師》「衣装をつけろ」マリオ・デル=モナコ

の歌詞をメロディーラインに合わせておりました。

ホントは、もう1曲。
こちらもやりたかったんですけどね。
間に合わずでして・・・。(;^_^A。
諦めた次第でございます。

Addio fiorito asil(プッチーニ蝶々夫人


プッチーニ《蝶々夫人》「さようなら愛の家よ」 デル・モナコ

結構、忘れな草に時間がかかりまして・・・。

結局、プッチーニまで行かなかったって感じなんですけどね。

実は、プッチーニもレオンカヴァッロも
昔、歌ったことはあるので
合わせようと思えば合うとは思うんですよね。

ただ、忘れな草に関しては、伴奏者が今回やりたいと
言い出していて
自分自身、初めて歌う曲なんですよね。

なので、今回は、この忘れな草を中心にやった次第です。

マスクが・・・。(笑)。

当然病院なので、声は出しませんが、口は動かします。

結構雰囲気的に怪しくも見えはするのですが、

マスクがだいぶその怪しさを緩和してくれました。

おかげでいい練習になった感じです。(笑)

オペラ対訳プロジェクト

もう一ついつも助かっているのが、この

オペラ対訳プロジェクトのyoutube動画。

レオンカヴァッロとプッチーニは、

オペラ対訳プロジェクトの動画があります。

このプロジェクトの動画は、

歌詞が動画上についていて

歌うのに、まるでカラオケ状態な感じ。

流石に文字色までは変わりませんけどね。(笑)。

なので、スマホ1台だけで練習ができちゃう優れものなんですよね。

今回は、レオンカヴァッロで使わせていただきました。o(_ _ )o。

伴奏者との合わせは、12月になってから。

そんなこんなで練習したこれらの曲は、

12月になると、伴奏者との合わせが入ってきます。

それまでに、何とかこの3曲を歌えるようにして

おかないとまずいんですよね。

どうやらその辺で演奏系が一つ入るらしい。

なので、しばらく、発声やら、こういった音拾いの練習を

継続して行い、12月中旬までに何とか形に

持っていければと考えています。

意外と時間がないんですけどね。

頑張って練習してみます。o(^o^)o。

 

ということで、今日は、少し文化系的なネタで書いてみました。

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!!