schunの日常

schunの日常を適当に綴っていきます~【今週お題】もこちらから。(笑)。

schunのスケジュール管理

おはようございます。schunです。

以下は、昨日嫁さんの実家で書いていた日記です。

昨日のうちにあげようかと思っていたんですが、

偏頭痛がひどく、気持ち悪いまできちゃってたので

そのまま寝ちゃいました。

ということで朝の更新となっております。

申し訳ございません。

今日も強制的な休息日かな。(−_−;)

■■■■■以下日記です!!■■■■■ 

こんにちは!schunです。

今日は、1日嫁さんの実家でダラダラしています。

完全休養日です!(笑)

パソコンがないため、山の記録は上げられず。

何か書けるものはないかなぁ〜と考えていて

参考になるかどうかはわかりませんが、

schunのスケジュール管理について書いていきたいと思います。

いつものように参考にはならないかも知れませんが。。。

温かい目でぜひo(^o^)o

◼️schunの主な予定

schunには大体こんな予定が入ってきます。

f:id:schunchi2007:20200104055427j:plain

・仕事の予定  

基本平日が主ですが、土日や夜間に入ること

もしばしばです。

・家の用事

土日や夜間がこれも多いですかね

・区の用事

第2土曜日の夜と土日の昼間に入ることが多い

・合唱指導の予定
第1・3水曜日夜が多い。演奏会をやる場合は土日も

・ピアノや声楽本番の予定

土日が多い

・山、自転車の予定

土日に入れることが多い

・ジョギング

基本1時間の空きができたら走る!

・筋トレ

基本30  分の空きができたらやる!

こんな感じですかね

◼️スケジュールの仕分け

いろいろな用事が入ってくる中で、当然ブッキングってことが

往々にしてあります。このため、いつもスケジュールについては

行く、行かない、他の人に任せる、別日に改める

4パターンで仕分けています。

基本僕が出ないとまずいものか、他に任せられるものか的な仕分けですね。

これをすることでダブルブッキングを抑えています。

①schunが出ていくもの

仕事で自分中心のもの、声楽系、合唱指導、区の評議委員会

家の用事(法事などで日程変更が効かないもの)、天城山のガイド

②任せることが可能なもの

仕事で担当者がいるもの、

ピアノ系(僕の伴奏者に依頼)、

区の作業(嫁さんやばぁばに依頼)

基本、ほかの予定とブッキングしていた時に依頼する感じです。

僕の体が空いていれば、僕が出ていきます。o(_ _ )o

③欠席

仕事上、他の行事上、

「その他大勢」的な立ち位置のもの

④別日に改めるもの

家の用事で日程調整が効くもの

山の予定、ジョギング、筋トレ、音楽系の練習など

 

基本、本人が出る必要があるものが優先され、

山歩きや自己の練習に関する類は別日へと振り返る感じです。

 

ちなみに

「ある程度の優先度をもって」

事務的に入れるようにしている予定もあります。

他の予定を考慮しているとなかなか入れられませんので。。。

お友達からお誘いを受けた山歩き、休息日

よほどの予定が入ってこない限り

優先的に入れるようにしています。

気分転換は一番大事。発想の源!!

と考えていますので。

◼️トレーニングスケジュール

これにトレーニングスケジュールが加わります。

時間の中心は朝っ!

土日は時間が取れれば的な

スタンスで進めています。

 

筋トレは朝の45分

ジョギングは平日朝の場合は40分程度

      土日は60分から120分程度

音楽系の練習は、

本番が入った場合に限り

朝は、30  分程度、

土日は120分程度が追加されます。

朝のスケジュールは先に筋トレ系を済ませてから

音系をやるようにしています。

近所迷惑ですのでね(^◇^;)

◼️その他のスケジュール

それ以外のスケジュールも

『自分が必要かどうか』を確認して入れています。

シビアな時は

移動時間も考慮して

30分単位で入れることもありますが、

こういう日程はできるだけそうならないように

事前に調整を入れるようにしています。

物事、バタバタとやっても

ろくなことにはなりませんのでね。(笑)

また、30分しか時間が取れない場合は、

伺った際にその旨まず申し上げて、

要点中心で対応するといった形にしています。

◼️まとめ

スケジュールは

①本人が行かないとまずいものなのか

これを確認して予定を入れる

②シビアな時は移動時間も考慮して30分単位で入れる

③別日での調整が可能なものはできるだけ別日での調整を進め

バタバタ感のないスケジュールにする

 

こんなやり方で

かなりのハードスケジュールでもこなしています。

頭の中でパズル状態ですね(笑)

 

「いない。。。」とは思いますが(笑)、

試される方はまず紙に書いて始められると良いと思いますよ。

手帳に鉛筆書き的な感じですかね〜(笑)。

 その他注意点

スケジュールを入れる際には必ず

「現状大丈夫です。基本このスケジュールで頭に入れておきますが、

万一調整が必要になった場合は相談させていただきます」と申し上げ

自分の予定に入れるようにしています。

そうした上で、スケジュール調整が必要になった際には、臨機応変に変えた方が良い予定について、こちらの事情や変えた方が良い理由明確にして先方にお伝えしています。そうすると意外とご快諾いただけることが多いです。万が一調整がつかなくて、当初の予定で無理やり突っ込むにしても時間が取れないことは先方に伝わりますのでね。

前向きに調整する姿勢を前面に出して調整しています。

また、別の視点から申し上げますと、

結構、企画系の仕事が多いので、発想力、広角的なものの捉え方を 大事にしています。こうしたものも、臨機応変や捉え方の柔軟性が重要になってきますので、スケジュール調整が一つのトレーニングにも通づるものがあると認識しています。

おかげで、1日に五本の会議を梯子する時もあれば、イベントの運営と演奏の本番の両立をするなんてこともできるようになりました。

 

今後も、頭の整理をしながら臨機応変にスケジュール管理をしていきたいと思います。o(^o^)o

気がつけば2000字を超えていました(^◇^;)

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました〜